2021/09/02 19:15
9月に入り、突然涼しくなりましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。個人的には、日が長い夏の日々が好きなので、暗くなるのがどんどん早まっていき、少し寂しい気持ちになっていました…しかし、そんな気持...
2021/08/14 21:46
いつもセレクト ナツノヒをご覧いただきありがとうございます。いきなり涼しくなりましたね。来週後半になると、またジリジリとした暑さが戻ってくるようです。そんな暑い日々に涼しい風を吹かせてくれるアイテム...
2021/08/11 11:50
暑い日が続きますが、みなさま体調は大丈夫でしょうか。本日は、暑い日常を忘れさせてくれるような優美なお品、英国名窯「AYNSLEY」のカップ&ソーサーのお話を少々。「AYNSLEY(エインズレイ)」は1775年設立の...
2021/07/23 23:37
暑い日が続きますが、皆さまお元気ですか?ただいま、BASEアプリで8/3までお使いいただける5%オフクーポンを配布中です!!※1,000円以上のご注文が対象となります。ご注文の際、ご購入画面でクーポンコード≪0721s...
2021/07/21 18:55
箱から出したとき、その発色の美しさに思わず声が漏れたこちらの湯吞。「香蘭社」という、ルーツを江戸時代にもつ有田焼メーカーの作品です。実はこの香蘭社の器、中古市場でも価値が高く、同じようなお値段の器...
2021/07/16 23:46
ありがたいことに、“大家さん運”が強いなぁ と思うここ数年です。新しく引っ越した家の大家さんもとてもよい方で、引っ越し初日から小一時間お茶をいただきながらおしゃべりしたり、家庭菜園のお野菜を分けてく...
2021/07/06 21:49
6月末に引越をし、バタバタしていたためブログや商品の更新が滞っておりました💦ご覧いただいていた方すみません!これから本調子に少しずつ戻していきたいと思います!さて、6月末に東京郊外に引っ越しました。...
2021/06/11 19:19
この柄、カリブの海賊とあの音楽が頭に浮かびますね。海賊といえば、あの音楽で有名な映画が思い浮かびますが、個人的にはそれよりも好きな海賊の映画があります。「フック」です。ずいぶん前の映画ですが、観た...
2021/06/08 19:15
古道具を見ているとなんでこのデザインなのか不思議に思うことが多々あります。その時代を生きていないからなんだと思うのですが、そんなふうに思慮を巡らせるのもまた楽しみのひとつですね。そんな不思議の代表...
2021/06/03 18:50
こんにちは。いつもセレクトナツノヒをご覧いただきありがとうございます。今日は梅雨のジメジメを忘れさせてくれるようなさわやかなお皿をご紹介します!こちら、三洋陶器の小花柄の深皿です。大きさもデザイン...
2021/06/02 09:53
こんにちは!いつもセレクトナツノヒをご覧いただき、ありがとうございます。雨と緑が美しい時期になりましたね😌桜を見上げると、熟したさくらんぼが。通りで鳥も多いわけです!さて最近、Twitterをはじめてみま...
2021/05/25 18:57
こんにちは。いつもセレクトナツノヒをご覧いただきありがとうございます。最近、たくさん閲覧していただいているこの調味料用つぼ。食卓に並べるのにぴったりのこぶしくらいの大きさです。3つ並んだ姿がかわいい...
2021/05/16 17:34
こんにちは。いつもセレクトナツノヒをご覧いただきありがとうございます。本日は、個人的にとてもお気に入りの商品「いちご柄 陶器の水切り皿」の活用法について、少しお話したいと思います。この水切り皿、とっ...
2021/05/08 16:38
昨年の夏頃から麻の編み物に凝りまして、色々と作っていました。そのなかでも、これはなかなかよい…!と、お気に入りなのが麻のコースターです。コースターって、ものによってはコップの下にくっついたり、水滴を...
2021/04/29 23:18
今年のゴールデンウィークは、皆さまどのように過ごされるのでしょうか。私はひっそり、近場の長閑な景色でも見に行けたらよいなぁと、思っております。写真は最近見つけたお気に入りの牧場、ダチョウ牧場スマイ...